【事例】建物リフォーム工事
オススメ【施工事例】ベランダ防水リフォーム工事/宇都宮市
いつもありがとうございます!
コンテナハウスもPCB廃棄物処分もおまかせ!株式会社ピースノートです!
本日は、ピースノートのお仕事のご紹介です。
今回のお仕事は、ベランダの防水リフォーム工事です
ベランダは一般的にコンクリートなどの素材の上に、水が染み込まないように表面が防水層で覆われています。
防水層は紫外線や雨風の刺激により日々劣化化するので、定期的なお手入れが必要な場所です。代表的なFRP防水ですと約10年で塗り替えが推奨されています。
防水機能が衰えると、ベランダに接している壁や天井から雨漏りする可能性があります。雨水が侵入すると、そこから更なる劣化が進んだり、また躯体にまで雨水が侵入して腐ったりカビの生える可能性もあります。
ベランダも汚れているだけならこのままでいいやと、ついつい後回しにしがちですが、定期的にお手入れすることが大切です!
今回のお宅は、一軒家で自宅の2階にあるベランダの防水塗り替えを行いました。
塗装前は、色むらが見られところどころ大きなヒビ、剥がれが生じてしまっている部分もありました。
雨漏りはなく過ごせていましたが、これ以上劣化が進行する前にと防水層の塗り替え工事をご依頼いただきました。
塗装後、いかがでしょうか?
日差しが反射するほどピカピカできれいになりました。
これでベランダに雨が吹き込んでも安心して過ごせますね!
さて、今回はベランダ防水層の塗り替え工事でした。
今回のお家のようにベランダの色むらと軽いヒビや剥がれ程度でしたら、塗装のみで工事が可能です!
しかし、大きな剥がれや裂け目がある場合はベランダ自体の補修工事も必要となってきます。そうなる前に、出来ればメンテナンスしていきたいですね!
今回のようなベランダ一カ所ですと工事期間は1~2日です。
今回のようなベランダ一カ所ですと工事期間は1~2日です。
ぜひ梅雨時期になる前の実施をお勧めします。
さて、今回のようにベランダの防水の塗り替えがしたい
その他にも外壁の塗り替え、
廊下を張り替えしたい
お風呂・キッチンを直したい
棚を作りたいなど
お家全般のリフォーム
お受けしています!
ここだけ直したい
予算は○○しかない!
などなど、理由は様々!
お家直したい方、ぜひリフォームおすすめです!
ピースノートならお客様のご要望に合わせて、したい暮らしをかなえます!!
どんなご希望も、是非一度、ご相談をお待ちしております。
また、そのほかにも、解体工事、外構リフォーム工事、残置物処分やハウスクリーニングにも対応しております!
是非ご相談は、ピースノートに!!
お待ちしております。
株式会社ピースノート https://www.piece-note.com
★お問合せ★
お仕事のご相談、お見積もりはお電話からも受付しています。
こちらから宜しくお願い致します。
028-680-6380
コンテナハウスの施工事例や最新情報はSNSからもチェックできます!
是非こちらもフォローお願いします
instagram:
YouTube:
facebook:⇐アカウント新しくなりました!
#ベランダ防水
#ベランダリフォーム
#塗り替え
#防水塗装
#お家のメンテナンス
#剥がれ
#ヒビ
#経年劣化
#FRP防水
#カビ予防
#白アリ予防
#メンテナンス
#10年
#メンテナンス
#塗装工事
#お仕事紹介
#どんなお家も
#ご相談お待ちしております
#栃木県
#宇都宮市
#河村公威
#ピースノート
#業務内容
#コンテナハウス
#PCB廃棄物処理
#リフォーム工事
#解体工事
#外構工事
#PieceNote
#CONTAINERHOUSE
お問い合わせはこちら
TEL.028-680-6380